みなさんいい汗かいてますか?
久々に佐々木登場となりました!
誰もが予想もできなかったコロナウイルス。
オリンピックが延期になるなんて想像もできませんでしたよね。
会員の皆様のおかげで徐々にS H Lも以前のように活気が溢れてきております!
ありがとうございます!
もっといい汗かいていきましょう!
さて、佐々木は先月から新たに三重県少年女子国体新体操チームのサポートをさせていただいております。
新体操です!
日本代表はフェアリージャパンの愛称ですね!
主な業務内容は身体評価や傷害相談、練習での怪我発生時の応急処置やトレーニングを含めたコンディショニング指導などです。
新体操のことを少しだけ説明させていただきます。
新体操は個人種目と団体種目に分かれます。
競技時間は個人で1分30秒。
団体は2分30秒。
手具(ボール、リボン、フープ、クラブ)を使いながら音楽に合わせて演技を行う採点競技です。
最大の特徴は力強さと柔軟性を兼ね備えたダイナミックな動きの中で、常に手具を動かしながら演技を行う点であり、表現力とスピードのある高度な巧緻性を要求されるスポーツ。
もちろん佐々木はやったことありませんよ。笑
このような姿勢をさらっとやってしまいます。笑
三重県少年女子チームは高校生と中学生の合計5名で構成されております。
それぞれ学校の部活後に集まり、毎日夜22時ごろまで練習をしています。
土日ももちろん練習があります。
とてもタフな選手たち。
佐々木にはそんな体力はもうありません。笑
残念ながら今年の鹿児島国体は中止となりました。
今は来年の国体に向けて練習中となります。
目指す大会が中止や延期となるのはアスリートにとって悩ましい問題ですね。
モチベーションの維持がとても大変です。
しかし三重県少年女子チームは来年を見据えてしっかりと頑張っております!
当院としてもしっかりとバックアップさせていただきます!
佐々木もまずは今まで以上に柔軟性向上に努めようかな。笑
当院には様々な国体選手がトレーニングやコンディショニング目的に来院されます!
スピードスケート、セーリング、ボート 、陸上、カヌー、卓球などなど。
過去国体に関するブログ↓
過去の国体帯同に関する記事①→こちら
過去の国体帯同に関する記事②→こちら
みなさんそれぞれレベルアップしていい結果につながるように日々頑張っております!
SHLトレーナーはいつも全力でアスリートの皆さんや一般会員の皆様をサポートさせていただいております!
全ては皆様のより良くのために。
これからもSHLトレーナー全力でお手伝いさせていただきますのでよろしくお願いいたします!
この記事へのコメントはありません。